SEA CONDITION

2013年6月 白崎

5月に本格オープンした『シャクシの浜』の様子です!水温は21~22℃、透明度は日によって変わりますが、平日は特にgood!!
中層はイワシ、キビナゴ、マアジ、スズメダイ、ネンブツダイの群れがグルグル廻ってます!!

例年と同じように、まだまだこの時期は海藻が多いですが、今までと違った海藻が着き、ちょっと雰囲気が違って見える所もありますが、
外側トラロープも沖へ広がり、ガイドロープも設置され、例年同様にまたまた楽しいシャクシの浜がやってきました!!
今年も色々出ていますよ!!
5月中旬に水深3m程で見れたハナイカ3匹達も、最近ではなかなか姿を見ていない(><)
しかし!卵は健在なので、これからのハッチアウトが楽しみのひとつです☆
 
ラッパウニは貝殻や海藻をカラダにくっつけて分からないようにしていますが、よく見ると至るところにいます!よ~く見るとお腹の大きなゼブラガニがくっついておまり動かないので撮影&観察にいいですよ~!
 
今まで、シャクシでハリセンボンなら見ましたがナントっ!イシガキフグが水深3~5m付近でウロウロ!シャクシでは初めて見ました。
愛嬌たっぷりの目線です♪
 
砂地では、定番のダテハゼに、ハナハゼ、ニシキテッポウエビや、ニシキハゼ、オニハゼ、ワニゴチyg、ミノカサゴ、マダコは卵を抱えているのか、なかなか出てこない・・・ダテハゼとハナハゼの2ショットを撮らえました!!
 
警戒中のタコが多いです。産卵かな。 ハナミノは大きなあくび中。
 
ほかにも、こんなのが砂地に隠れていますよ。わかりますか?!よ~く見ると目が出ていますよ。

正解はこちら↓ 

砂地をよ~く探索すると、探せますよ~!!尾びれを上げて威嚇?!またはアピール中のシマウシノシタです。
他にも、毎年見られるムラサキハナギンチャク、ヒメハナギンチャクや、カラスキセワタや、定番のサラサウミウシ、アオウミウシ、シロウミウシ、ミヤコウミウシはいっぱい!オトヒメエビ、サラサエビ、スザクエビ、クリアクリナーシュリンプや、小指爪サイズのコケギンポやニジギンポ、キハッソクなど。
私自身確認は出来ておりませんが、情報ではマトウダイygも数匹出ているようですよ!!
  
 
 
 
 
砂地に岩場、もっと探索すれば、きっと出てくる!!はず!!
ミジン・・・ジョー・・・ホタテ・・・ネジリン・・・フリソデ・・・などなど期待したい!!いい雰囲気いいですよ~!

TRYSが選ばれる理由

お客様の声

よくある質問

ダイビング器材

SSSTRYSのINSTAGRAM

SSSTRYSのFACEBOOK

お問い合わせ 電話する