BLOG

白崎の海でウミウシ三昧ダイビング☆

本日はあいにくの曇り空に加えて、時折パラパラと雨が降るお天気ではありましたが、
海況はとても穏やかで、水中は驚くほど静か。

そんな中、のんびりとしたウミウシダイビングを楽しむことができました。
白崎の海でウミウシダイビング

今回のダイビングでは、まず定番の人気種、ミヤコウミウシやサラサウミウシ、アオウミウシといったおなじみのメンバーたちが次々と姿を見せてくれました。
それぞれが鮮やかな色合いをまとっており、写真映えも抜群。

特にアオウミウシは、後ろのヤギが背景にあり、より色あざやかな光景も見られ、じっくりと観察することができました。
白崎の海でウミウシダイビング
さらに嬉しいことに、リュウモンイロウミウシやオオクチリュウグウウミウシといった、ややレアな種類とも遭遇。
白崎の海でウミウシダイビング
水中で見つけた瞬間のワクワク感は格別です。

中でも、フチベニイロウミウシはその繊細な縁取りの色合いが美しく、カメラを向ける手にも自然と力が入りました。
白崎の海でウミウシダイビング

雨空を忘れてしまうほど、海の中は色彩豊かで静かな時間が流れていました。

ウミウシ好きにはたまらない一日となり、穏やかな海と生き物たちに感謝しながらのダイビングでした。

水温22℃、透視度10m

TRYSが選ばれる理由

お客様の声

よくある質問

ダイビング器材

SSSTRYSのINSTAGRAM

SSSTRYSのFACEBOOK

お問い合わせ 電話する